仮想通貨

コインチェックの口座開設方法を徹底解説

 

今回は、私がおすすめする暗号資産取引所であるコインチェックの口座開設方法を徹底解説します。

 

暗号資産取引所の口座開設は少し面倒な手続きが必要なこともあり、途中でわからなくなることがありますが、できるだけ詳細に解説するので参考にしてください。

 

口座開設手続きはやや項目数が多いので、本人確認書類の提出まで含めると15〜20分くらいはかかると思います。

 

少し時間をとって手続きを開始してください。

 

コインチェックの口座開設方法

それでは、コインチェックの開設方法についてなるべく詳細に解説します。

コインチェック

 

step
1
ホームページからメールアドレスを登録

まず、ホームページからメールアドレスを登録します。

ホームページの新規登録ボタンをクリックするとアドレス登録画面になります。

 

step
2
ホームページからメールアドレスを登録

メールアドレス、パスワードを登録して、『私はロボットではありません』にチェックを入れ、『メールアドレスで新規登録』をクリックします。

 

パスワードはログインする時に毎回必要になるので、忘れずにメモしておいてください。

 

アップルIDを使って登録することもできますが、ここではメールアドレスを登録して行う方法を解説します。

 

届いたメール内にあるURLをクリックします。

 

 

step
3
各種重要事項を確認する

『各種重要事項を確認する』をクリックして、重要事項を確認、よければ同意をします。

 

続いて、『本人確認書類を提出する』をクリックします。

 

step
4
電話番号認証を行う

まず、電話番号認証をする必要がありますので、電話番号を入力して『SMSを送信する』をクリックします。

 

電話番号認証が終了したら、『本人確認書類を提出する』をクリックします。

 

個人か法人かを選択します。

 

step
5
本人確認書類を提出する

本人確認書類の提出はスマホからの方が便利なので、スマホでの提出方法を解説します。

まず、表示されたQRコードを読み取ります。

 

まず、アプリの読み込みを案内されるため、コインチェックのアプリを読み込みます。

アプリは口座管理に必須といってもいいものなので、他の方法で本人確認書類を提出した方も入れておくことをおすすめします。

 

メールアドレスとパスワードを入力してログインします。

 

本人確認登録画面が表示されますので、『本人確認をする』をタップします。

氏名、住所、職業等を順番に入力していきます。

この辺りは簡単に入力できると思います。

 

入力が完了すると本人確認書類を選択する画面が表示されます。

 

本人確認書類として選択できるのは、1. 運転免許証、2. パスポート、3. 運転経歴証明書、4. 住民基本台帳カード、5. 個人番号カードです。

 

いずれかを選択してタップします。

 

続いて写真を撮影して提出します。

 

撮影は3ステップあり、何回か写真を撮らなくてはいけません。ステップ2は何回もやり直しになることがありますが、根気強くやりましょう。

 

以下の画面が出れば、手続きは終了です。

あとは本人確認が完了されるまで待ちましょう。私は確認まで1週間くらいかかりましたが、早い方は2,3日で確認が終了するみたいです。

 

まとめ

少し、時間がかかるかもしれませんが、そんなに難しくはないはずです。

混み具合によっては、口座開設までに時間がかかることがありますので、暗号資産取引を検討している方は、『とりあえず口座だけ作っておく』ことをおすすめします。

暗号資産の値動きはとても激しいので、口座開設を待っているまでに『購入しようとしていた額よりはるかに高くなってしまった』といったことがよくあります。

口座開設は無料なので、『まずは口座を作っておいて、ベストなタイミングで購入』がおすすめですね。

 

コインチェック

-仮想通貨

Copyright© 全力ドクター , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.